本文へ移動

配管トラブル

漏水

〇漏水に気づいた理由をおしらせください。
 
〇市の水道漏水の場合、水道料金が減免される場合が
 あり当社で対応出来ます。
〇約30年前の給水ポリパイプ(単層管)は材質上、地盤や負荷の
 変化で亀裂が入ることがあります。
コンクリート取壊 ⇨ 掘削残土処理 ⇨ ポリパイプ布設替 ⇨
砕石転圧    ⇨ ワイヤーメッシュ       ⇨ コンクリート舗装


30年経過すると銅管はピンホール(孔)発生しやすく
なります。

プレス継手にて補修。
漏水が2~3度発生した場合は
ポリ管布設替がおすすめです。

止水

○緊急に水を止めたい場合の方法が判らない場合は
 訪問して実際に説明します (有料\3,500~) 

○積雪期に止水栓の位置やメーターボックスが不明とか操作
 出来ない場合は申請手続の上、移動工事をします。

〇旅行などで数日間留守にする場合はメーターボックス内で
 自分で止水する様にしましょう。ボックス内で出来な
 い場合は改修が必要です。

閉塞

〇流し台・洗濯機の管内にヘドロが付着する。
 排水管/ホースを外して自分で洗浄できますが器具
 自体の不良やホースの場合は接続不良等もあります。
 
○外部の排水桝がどこにあるか判らない場合が
 あります。各器具より水を流しどの桝に流れて
 いるか確認してみて下さい。

〇外部排水管の閉塞
 地盤沈下や立木の根に押されて排水管が変形破損
 する場合があります。

臭気

〇排水器具についている防臭装置(排水トラップ)の不良
 や防臭ゴムの不具合があります。

〇使用している市販の洗剤と別の洗剤が混合して臭気
 が発生している事もあります。

凍結

冬季は閉める↗
〇住宅の基礎の風窓(通気孔)を冬期間閉め忘れ
 床下に冷気が入り込み配管凍結します。
 積雪前にひとまわり点検してみて下さい。

〇最近は基礎風窓のないパッキン工法が多く西・北風を
 強く受ける住宅の場合は床下配管の保温を二重に
 します。

 
〇不凍給水栓故障 ⇨ 外に出て操作が面倒(高齢)の為鉄管
 (VB管)にヒーター取付

〇凍結防止電熱ヒーター
 雪でコンセント抜ける場合があります。
 積雪前に点検してみて下さい。

〇古いヒーターは断線している事があります。
 専用のテスター で点検出来ます。

○水抜栓・不凍給水栓はテレビ等で寒波警報が出たら
 必ず操作してください。
 不具合あればお電話下さい。
 水抜栓は電動式に交換出来ます。
〇配管の保護
屋根からの雪で保温材破損される
コンパネにカラートタンで囲った

配管交換

〇地下水を水道に切替える場合は以前は配管やり直しが
 必要でしたが、現在は規定の水圧テストをクリアすれば申請
 手続をして古い管に接続可能です。
〇古くなった給水/給湯管の交換

架橋ポリエチレン管に布設替をおすすめします。
壁に埋め込んだりせず露出でも化粧カバー使用で
見た目も悪くなく後々のメンテナンスにも実用的です。

       
   架橋ポリパイプ  
         
   化粧カバー 

TOPへ戻る